FAXDMや法人名簿販売、観葉植物レンタルなど色々試みるSEOブログ

ラガーマン→金融屋→パチプロ→相場師→会社経営者→ダイエッター→SEO対策者

FAXDMや法人名簿販売、観葉植物レンタルなど色々試みるSEOブログ イメージ画像

2005年03月

ホリエモンがPSPを買ったらしい。 彼でもゲームやるなんて元ゲーマー兼パチプロの俺は少しうれしかった。   さて投資スタイルの話。 投資スタイルにもいろいろな形がある。   まずは株式投資の本来のスタイル、中・長期投資。 将来性に期待する企業を5年や10年、ま

株式投資はパチンコに似ている。 特にパチスロだ。 パチスロで常勝するためには普通に打っていてもダメだ。 普通に打っていてはただのお客さん。   パチンコ屋だってボランティアでやっているわけないし普通に打って勝てるなら商売上がったりだ。 では普通じゃないっ

通算損益2000年    プラス5万2001年  マイナス10万2002年   マイナス50万2003年   プラス480万2004年   プラス1014万2005年   プラス90万内 配当金    +53万くらい   為替、MMFなど  +72万くらい

ランキングカテゴリを「マーケティング・経営」から「株式・投資」に変更しました。 また0からのスタートになってしまいましたが頑張ります。 これまでは自己満足レベルのブログでしたが、これからはアクセスアップを目指し盛り上がるようなホームページにしていきたいと

今日はニューヨークの大幅下落を受け軟調な展開。 その中でセガサミーは前日の増配発表、パチスロ台好調で、 朝一こそ変わらずだったがその後は上値を追う展開。   自分の中でセガサミーを買った理由は、   ①前社長の不祥事で収益にはほとんど影響がないのに売ら

インターネットビジネスをやるにあたって必ず必要なもの。 それは有料広告。この有料広告の重要性をわかっていないと、 今の時代では生き残れない。 3,4年前までは無料サービスでも通用した。 しかし今の時代、誰もがホームページを持つようになり、 情報はほとんど

  5年間株式投資を経験し一番良かった証券会社の使い方を教えます。 もちろん自分のスタイルによってお勧めの証券会社は違うのだが。     まず5年前、マネックス証券に口座を開いた。 当時最低手数料1050円はかなり安く革命的だった。 今ではそれより安い手

本日も大きく下げ。 想定済み…(笑) 買い増し継続中。   闇情報ながら5月に海も出るし半年以内にはとんでもなく上がるだろう。 まあ、しばらくはダメそうだから新しいビジネスに専念しよう。

最近フジテレビは極力見ないようにしている。 ライブドアが株を取得した当初はほとんど報道しなかった上に、 ホリエモンの出演番組を取り直しまでして登場させなかった。 あの会長やその他役員もホント頭の悪さを露呈している。 さらに絶対わかってないと思われる国会議

スキナーの本、「成功の9ステップ」を買った。 中身が濃く、すごくためになる本だった。 そして先日松戸まで行ってスキナーの講演会を聞きに行った。 やっぱりすごい。 3万円以上するCD集も手に入れた。 ほぼ毎日聞いている。 今度10万円するセミナーにも行こう

↑このページのトップヘ