一番リターンの高い投資先。

株? それともFX?

ノンノンノン(古い)。

それは自分への投資。

何かカッコいいけどホントにそう思う。

自分への投資をすることによって大きなリターンを得られる。

リスク無し。

倒産することもないし、値下がりすることも無い。

知識は増える一方。

死んでしまっては意味がなくなるけど、

それはそれで仕方ない。

ゲームが終了するだけ。金が半分になって復活もしない。

だから損する感覚も無い。

もちろんゲームが終了しないために健康には気をつけるべきだけど。

できる人とできない人の違いを考えてみた。

ラグビーなら体の強さ、足の速さ、持久力。

最後に頭の良さだ。

しかし、社会に出ると一番必要なのは知識。

パチンコでさえ、知識が無いと勝てない。

目押しをビタで完璧にこなせるのに負けてる人はたくさんいる。

毎日朝早くから並んでいるのに負けてる人もたくさんいる。

会社経営もそう。

ラグビーだったら一発で吹き飛ばせそうな人も

会社では強靭な組織を作って社長に君臨している。

女性でも敏腕経営者はたくさんいる。

で、だいたいの傾向を発見した。

自己投資をしていることだ。

自分のどこに投資するか?

それは頭だ。

食べ物に投資すれば体が肥え、

読み物に投資すれば知識が増える。

そう、本だ。

できる人ほど本を読んでいる。

逆に本を読んでない人ほど行動しない人が多い。

できる人が全員本を読んでいるかといったらそうとも言えないが、

大まかな傾向としてそれは当てはまる。

あとはセミナーに出ること。

セミナーに出て気づくことは人間的なレベルが高い人が多い。

普段の生活では出会えないような人に出会える。

ただし、セミナーの怖いところは行っただけでできるように錯覚してしまうこと。

行って満足、ハイ終了という人がとても多い。

終いにはセミナーに行かなくては不安になったり。

こうなるとお金の無駄だね。

さて自己投資はいくらまですべきだろうか?

一般的に言われてるのは収入の15%がベストだそうだ。

年収1000万円だとしたら150万円。

年収500万円だとしても75万円。

この150万円が10億円に化けるかもしれないので自己投資をすることにした。

食べ物にはすでにこのくらい余裕で投資してるけど腹に肉が付くだけだ(笑)

成功の9ステップ