今回で2回目になるがやはりすごかった。

前半は世界経済、日本経済全体の流れ、そして後半はテクニカル分析について。テクニカルとファンダメンタルズを分けて考える人がいるが、それは全く論外だということ。ファンダメンタルズで良し悪しを絞り込み、テクニカルでそのタイミングを計る。

13週移動平均線の上なら買い、下なら売り。単純な陽でもこれを実行できない投資家は多い。バブル崩壊後の13年間のダウントレンドを経験し、ほとんどの人はあがったら下げるものだと思っている。だから個人投資家のほとんどが日経平均の上げのパフォーマンスより低いパフォーマンスである。中にはこれだけ相場の底上げがあっても負けている人がいる。上げ相場は80ヶ月続く。現在は30ヶ月が経過しただけ。上げ相場はだいたい安値から3倍になる。現在は2倍になっただけ。

セミナー中、実験のようなものをやった。

100人以上が参加していたがチャートブックをちぎってランダムに一人一人に振り分けられた。たまたま手にしたのは清水建設のチャート。今年8月までのチャートで3年間右上がりのチャート。ということは現在も上昇トレンドかな、くらいに思って今現在のチャートを見ると「爆上げ」。

という文章では伝わらないな。とにかく面白い実験だったし、ためになった。

とりあえず日本株は日経平均21000円までは買い。

2010年まで株をやろう。

そこからは中国主体で世界経済が崩れるかも。

これはあくまでもぷー師匠の個人的主観を混ぜたセミナーの内容。

今月で終了かと思ったが、どうやら来月で最後らしい。

すでに申し込んでおいた。これで無料はありえない。