我が会社の新事業、グリーンビジネスが今月下旬スタートする。
約1千万円もの資金を投入する新事業なので社運がかかっているw
ちなみに既存のFAXDM事業の投資金は50万円くらいww
もちろん、FAXDM事業はかなり順調だ。
ただ、将来的にはどうなるかわからない。
そして利益率はいいが、年収1億円には程遠い。
片手間で出来るFAXDM事業に何かをプラスしたいとずっと思っていた。
それが、この新事業のグリーンレンタル事業だ。
新しい部署、グリーンレンタル部を作った。
社員も一人雇用。
一人なので既に部長だが、まだ若いので主任ということにした。
ってか、部長でも課長でも係長でもぷー師匠のサジ加減一つ(笑)
役職にこだわるサラリーマンに教えてあげたいww
この新事業はフランチャイズ契約だが、本部に対価を支払うことにより、本部が何十年もかけて獲得したノウハウを短期間に得られる。契約せずに自力でやることも考えていたが、それには時間がかかる。おそらくそれに近い場所で2,3年バイトでもして勉強しなくてはならなかっただろう。しかし契約したことにより、そのノウハウを1ヶ月で得られる。その研修が先月1ヶ月間だった。そしてそれが終わったのが先週の土曜日。卒業試験にも見事合格し、認定を受けた。
本部で決められた正式オープンは8月29日。
なんと偶然にもぷー師匠の誕生日。
スタートには申し分ない日。
お盆前までは一緒にやっていくスタッフにいろいろ教えていく。
ぷー師匠が1ヶ月かけて得たノウハウをまたそのスタッフに教え込む。
先月まで生徒だったのに今月からは先生だ(笑)
でもこの仕事はホント面白い。
グリーンを持っていくと必ずお客様は笑顔になる。
お客様に「ありがとう」って言われる。
「いやいや、こっちがありがとうですよ」なんてとても言えないような笑顔で言われる。
なのでこちらもとうぜん笑顔だ。
みんな笑顔でみんなハッピー♪ww
コメント
コメント一覧
本来であれば開店祝いをお持ちしないといけないところですが、
遠方なため叶いません。
次回ってことでヨロです。
実業(DMが悪いってことじゃないですよ)だと
なんか本当にビジネスをはじめたんだな〜って
思えますよ!
私のライフプランナーも紹介したいし
近いうちに会合しましょう!
開店祝いなんて気持ちだけで十分ですよw
たしかにネット上で出来るのはビジネスっぽく無いような気はしますが、アナログでもデジタルでも同じだと考えてます。ただ、今の時代にアナログに向かうことこそ新しいとも思っているのでとても楽しみです♪
会合、近いうちに必ず!
なんだかんだいって、所詮?人間は自然から生まれたものです。緑や水が懐かしいのですね、本能的に・・・。緑を扱うビジネス、本当に素敵だと思う。これから軌道に乗れるといいね♪
九州支店開店の際にはお手伝いしますけん♪
だね、自然を扱うビジネスは難しいけどやりがいある。
間違いなく軌道に乗せるよ♪
九州進出を目指して(笑)